調布子育て応援サイト コサイト

調布市の行政、民間の子育て情報が一つに。 子育て中の人とまちをつなぐポータルサイト

行政サポート

ひとり親家庭

ここでは、あなたの子育てをサポートする調布市の行政サービスをはじめとした、さまざまな情報を紹介します。あなたの子育てステージや状況に合った子育てに役立つ情報が、きっと見つかります。

2025年8月更新

都営交通無料乗車券

児童扶養手当受給世帯のうちの一人に、都営交通(都電荒川線、都営バス、都営地下鉄、日暮里・舎人ライナー)の無料乗車券が交付されます。


交付に必要なもの 

・児童扶養手当証書

・更新前の都営交通無料乗車券(磁気式もしくはICカード式)

※更新の方のみ。新規申請の方は必要なし


問い合わせ 
調布市子ども生活部子ども育成課 042-481-7093

 

JR通勤定期乗車券の割引

児童扶養手当受給世帯の方は、「JR定期乗車券購入証明書」の交付を受けることができます。この証明書をJRの窓口に持参すると、通勤定期券を3割引で購入できます。


交付に必要なもの 
児童扶養手当証書・顔写真(4×3㎝)

 

問い合わせ 調布市子ども生活部子ども育成課  042-481-7093

 

家庭ごみ・粗大ごみ手数料の減免

4月から3月までの1年度に1回、一定枚数を限度として、指定収集袋(S袋またはM袋)及び特定廃棄物処理券を無料で交付します。
ただし、6月以降は申請月によって交付枚数が少なくなります。
粗大ごみ手数料(家電リサイクル法の適用となる粗大ごみは除く)が減免になります。あらかじめ、粗大ごみ受付センターに予約が必要です。


対象
「児童扶養手当」及び「特別児童扶養手当受給者」

持ち物  
児童扶養手当証書または特別児童扶養手当証書

申請場所 

資源循環推進課窓口(市役所2階 市民ロビー)

 

ごみ処理手数料減免については市ウェブサイト(外部リンク)、粗大ごみ手数料減免については市ウェブサイト(外部リンク)をご覧ください。       


問い合わせ 調布市環境部資源循環推進課 042-306-8781

 

上・下水道料金の減免

対象者名義の上・下水道料金の基本料金と10㎥までの従量料金が減免になります。


対象
「児童扶養手当」及び「特別児童扶養手当受給者」

持ち物
児童扶養手当証書または特別児童扶養手当証書

申請場所

以下のいずれかで申請可能です。
・東京都水道局調布サービスステーション(調布市国領町7-29-5)

・子ども育成課(市役所3階)にて減免申請書を記入後、東京都水道局調布サービスステーションに持参もしくは郵送

 

詳細については市ウェブサイト(外部リンク)をご覧ください。

問い合わせ 東京都水道局調布サービスステーション 042-548-5110

ページトップへ