コサイトは「ここで育てたい」まちづくりの一環として、NPO法人ちょうふ子育てネットワーク・ちょこネットが2015年4月に創設し、運営をするサイトです。このサイトは創設時に調布市子ども基金の助成を受けて設立。現在は経済的には完全自立運営を行っています。
経済的には独立しておりますが、引き続き調布市との連携、事業提案による協働を行っており、地域の子育て世代に広く認知、利用されています。
「子育て中の方々に向けて発信したい」 企業・団体・個人のみなさまへ
「コサイトサポーター」とは、調布周辺で子育て中の人たちに効果的に情報を届けたいという企業・団体・個人のみなさまにご利用いただけるご協賛プランです。ご契約いただいた事業者や個人のみなさまの情報を、コサイト内で優先的にご紹介いたします。
届けたい情報を届けたい人に
2015年4月にオープンして5年。その間、地域で子育て中の人たちからの利用は増え続け、いまや「調布で子育てのことを調べようとするとコサイトに行き当たる」という声をいただけるようになりました。2020年10月現在、コサイトを訪れる人は月間で35000人前後。PVは80000〜100000PV(月間)を達成しています。
調布エリアというローカルかつ子育て中の方というターゲットが限定されるサイトとして着実に認知されつつあることを実感しています。
コサイトの情報がママ・パパに支持される理由
子育て情報を求めているユーザーは、できるだけ具体的で視覚的に訴える情報を探していると、編集部では考えています。だからコサイトの記事は編集部が取材して書いている「他者目線」。運営者の思いを伝えるインタビューや、編集部スタッフが実際に体験する体験レポートは、いずれも利用者の目線に立った内容で具体的に、を目指しています。
また常に情報が更新されているので、リピーターさんが多く、1ページあたりの滞在時間が長いのも特徴。「いつも何か新しい情報がある」を実現していることがリピートにつながっていると信じ、よりよい情報を届けたいという思いで運営しています。
公共施設などで12000部の配布を実現! コサイトマガジン
常に更新され続けているコサイトの情報を、月ごとにまとめたマンスリーダイジェスト「コサイトマガジン」(紙媒体)も発行しています。2020年1月現在、発行部数は12000部。調布市内の全認可保育園では園児さんそれぞれに1部ずつ配布。幼稚園や認証保育所などのほか、児童館、公民館、図書館や市内商店、遊び場など200箇所以上に設置しています。
コサイトサポートプラン
子育て中の人たちに地域の情報を届ける「コサイト」のサポートプランを、ぜひみなさまの広告としてご活用ください。
■コサイト10000 10000円+消費税(月額) 1年契約
まち情報内にみなさまの事業専用のPRページを作成いたします(初期費用はかかりません)。
活動や事業PRの「まち情報」ページを作成 ・紹介文(200文字)記事・写真掲載 ・インタビュー(500文字)記事・写真掲載 ・レポート記事(300文字)記事・写真掲載。
イベントやニュース記事でタイムリーな発信 ・イベント情報やニュース記事掲載(月1回) 。
コサイトトップページにランダム表示し、 SNSで優先的にPRいたします。
■コサイト4000 月額4000円+消費税 1年契約
まち情報内にみなさまの事業専用のPRページを作成いたします。初期費用あり。
活動や事業PRの「まち情報」ページを作成 ・紹介文(200文字)記事・写真掲載 ・レポート記事(300文字)記事・写真掲載 。
イベントやニュース記事で発信(掲載期間および掲載の回数に限度あり)。SNSで優先的にPRいたします。
■ベーシック 掲載費無料
※ページ制作費用5500円(税込み)がかかります。
無料での掲載もご相談を承っております。紹介文200文字と写真1点、所在地やマップで構成する、事業のベースをご紹介するページです。無料サービスとなりますため、制作に時間を要する場合があります。積極的なPRは行いません。
■コサイトコラム 1本50000円+消費税 6本1セット
上記プランでは伝えきれない情報を、編集部の取材による読み物(コラム)として作成いたします。トップページのスライドショーに表示されます。コラム6本で1セットです。7本以上になる場合は別途お見積りいたします。
【ご参考例】 こどもイングリッシュ
■イベントタイアップ 税込み55000円から
ご希望にあわせて提案、お見積りいたします。 ・NEWS告知 ・子育てカフェ「aona」でのプロモーション
その他
上記以外にもご要望に応じてサポートプランを提案いたします。
■お問い合わせ 上記プランにつきまして、ご関心をお持ちのみなさまには詳しくご説明させていただきます。まずはお問い合わせください。
問い合わせ先 コサイト事務局 cositecosite@gmail.com
件名に「コサイト運営サポート」とお書きください。
活動サポート資金を寄付したい 企業・団体・個人のみなさまへ
■寄付 コサイトは2018年から完全自己資金による運営が求められています。ぜひコサイト運営サポート金としてご寄付をお願いいたします。
恐れ入りますが、下記あてお振り込みをお願いいたします。 ぜひお礼をさしあげたいと存じます。 恐れ入りますが、