調布子育て応援サイト コサイト

調布市の行政、民間の子育て情報が一つに。 子育て中の人とまちをつなぐポータルサイト

2025年4月更新

児童扶養手当

対象
ひとり親家庭などの保護者で、18歳に達した年度の3月末日まで(中程度以上の障害がある場合は20歳未満まで)の児童を養育している方(父または母が重度の障害を有する場合も含む)

※所得制限があります。
※申請書および児童が公的年金を受給している場合は支給制限があります。

 

支給額(月額)

  • 全部支給
    対象児童1人の場合月額46,690円
  • 一部支給
    対象児童1人の場合月額11,010円から46,680円

また、対象児童が2人以上いる場合には、手当月額が増額されます。

  • 2人目以降
    5,520円から11,030円が加算(請求者の所得により変動)


※ 所得および扶養人数により決まります。手当額は物価変動などにより、改定されることがあります。

詳しくは児童扶養手当(外部リンク)をご覧ください。


問い合わせ
 調布市子ども生活部子ども育成課  042-481-7093

 

育成手当(児童育成手当)

対象
ひとり親家庭などの保護者で、18歳に達した年度の3月末日までの児童を養育している方(父または母が重度の障害を有する場合を含む)。
※所得制限があります。


支給額

1人あたり月額 1万3500円


支給月

年3回  2月・6月・10月

詳しくは児童育成手当(外部リンク)をご覧ください。

 

問い合わせ 調布市子ども生活部子ども育成課  042-481-7093

 

ひとり親家庭等医療費助成

国民健康保険や社会保険などの、各種医療保険の自己負担分3割のうち2割が助成されます。ただし、住民税非課税世帯は、自己負担分が全額助成されます。
(保健診療外の費用、入院時の食事療養費の自己負担分等は患者負担となります。)

 

対象
下記1~4のいずれかに該当する方、及びその家庭の児童(18歳に達した年度の3月末日まで。中程度以上の障害がある場合は20歳未満まで)

1  ひとり親(母子・父子)家庭の母または父
2  両親のいない児童などを養育している養育者
3  母または父に重い障害がある方
4  1~3以外で、ひとり親に準ずると認められる方

※所得制限があります。

詳しくはひとり親家庭等医療費助成(外部リンク)をご覧ください。

 

問い合わせ 調布市子ども生活部子ども育成課  042-481-7093

ページトップへ