美術界に限らず音楽、CMにも作品を提供するなど活躍中の切り絵作家・タナカマコトさん。
“風、抜ける”と題した本展では、「風鈴」をモチーフとしたインスタレーションをはじめ、約50点を展示します。
細かな下書きをせずに、フリーハンドで制作された切り絵たち。ハサミひとつから生み出される、繊細で美しい作品の数々を、間近で鑑賞できる貴重な機会です。
今回は関連企画として、アーティストトークと、参加型企画「お家で作って、たづくりに風鈴を飾ろう☆」を開催。みなさんの手作りの風鈴を、タナカマコトさんの新作とともに、たづくりエントランスホールに展示します。
型紙や作り方動画もウェブサイトで公開中。おうちで自分だけのオリジナル風鈴を作ってみませんか?
イベント詳細 | |
---|---|
開始年月日 | 2021年9月18日 |
終了年月日 | 2021年11月14日 |
開始時間 | 10:00 |
終了時間 | 18:00 |
プログラム | ●開催期間 9月18日(土)~11月14日(日) 10:00~18:00 ※9月27日(月)~30日(木)、10月25日(月)・26日(火)は休館日 ●関連企画 お家で作って、たづくりに風鈴を飾ろう☆ むかしむかし、風鈴は魔除け厄除けの力があり、その音のきこえる範囲に住む人々には災いが起こらないと言われていたそうです。コロナ禍が早く収束し穏やかで明るい世の中になることを願って、お家で、色んな顔の風鈴を作って、たづくりに飾りましょう。 提出締切 9月6日(月)必着 作り方や材料など、詳しくはこちら(外部リンク)をご覧ください。 アーティストトーク タナカマコトさんが切り絵を始めたきっかけや、今回出展した作品についてお話しします。 日時 10月16日(土)14:00~15:30(開場30分前) 場所 調布市文化会館たづくり8階 映像シアター 定員 先着50人(事前申込制) ※申込方法についての詳細はこちら(外部リンク)をご覧ください。 調布市民は入会金・年会費無料!アートに触れられる機会を増やす、お得な会員サービス「ちょうふアートプラス」については、こちらのページをご覧ください。 料金:入場無料 公式サイト:https://www.chofu-culture-community.org/events/archives/5130 |
出演者 | タナカマコト 作家プロフィール:1982年生まれ。ハサミ一つで切り絵をする切り絵作家。 細かな下書きをせずにフリーハンドで切り絵を制作。レシートや書籍に印字された言葉を残しながら形を切り抜いたり、写真を切り抜くことで、媒体のもつ意味と切り抜かれた形を関連づける独自のスタイルで活躍する。 近年ではCDジャケットデザインやTVCM、WEBCM、ミュージックビデオ、店内装飾など、切り絵を通して活躍の幅を広げている。 tanakamacoto.main.jp |
会場名称 | 調布市文化会館たづくり1階展示室 |
会場付記 | 会場URL:http://cosite.jp/town/facility/tadukuri/489/chofushougai |
会場所在地 | 調布市小島町2-33-1 |
会場地図 | |
主催者名称 | (公財)調布市文化・コミュニティ振興財団 |
問い合わせ先名称 | 文化・コミュニティ事業課 文化事業係 問合せ先TEL:042-441-6150 |