6年間の思い出が詰まったランドセルを、自分たちの手でリメイクしてみませんか?
レザークラフト教室革なびでは、使い終えたランドセルの革を活かし、自分の手でお財布やバッグに作り変える1日完結のワークショップ「ランドセルリメイク体験」を行っています。
必要な道具はすべて貸し出し。講師と一緒に作っていくので、手芸や工作の経験が少ない方でも安心して取り組めます。
「ゆっくり自分のペースで進められる手縫いで制作。リネン糸や切り口の色を選んで、世界にひとつだけの作品ができあがります。
ひとりで作るのはもちろん、親子で協力して仕上げるなど、お子さまやご家族の思い出を大切に、楽しく安全に作れるよう工夫しています。『思い出を自分の手でかたちにできること』『自分の作品を日常で使えること』が、ランドセルリメイク体験の大きな魅力。毎日使っていたランドセルをハサミで切る不思議な感覚、形になっていくワクワク感、だんだん上手に縫えるようになるうれしさ__ひとつの作品を完成させる中に、色々なものづくりの経験が詰まっています。完成したときの達成感や、できあがった作品を毎日使えるよろこびは格別です。ランドセルの思い出とともに、これからも大切に使い続けられる宝物になります」(革なび 本山さん)
イベント詳細 | |
---|---|
開始年月日 | 2025年9月5日 |
終了年月日 | 2025年10月10日 |
開始時間 | --:-- |
終了時間 | --:-- |
日程・時間付記 | 午前の部 10:00から 午後の部 14:00から (終了時刻は制作アイテムにより異なります) |
プログラム | ●ランドセルリメイク体験(随時受け付け) アイテム:二つ折り財布、ショルダーバッグ、ペンケース、メガネケース、ネームホルダー、レザートレイなど 所要時間・料金:約3.5時間~、税込5,500円~(アイテムにより異なる) *アイテムの詳細やご予約は、ウェブサイトをご覧ください。 参加費 税込5,500円より(アイテムにより異なる) 定員 4名 申し込み方法 Webサイトから または電話で受け付け |
出演者 | 講師 本山知輝、本山めぐみ 革なびは、本山知輝(ともあき)と本山めぐみの夫婦で運営しています。 ふたりとも20代からレザークラフトが大好きで、材料メーカーでの19年間は道具や素材の開発、15冊の書籍監修に携わってきました。 今では革なびの運営とあわせて、日本ヴァイキング協会という名前で、昔の北欧をモチーフにした革製品とアクセサリーの製作もしています。 革ってほんとうにおもしろい! そんな気持ちを皆さんと一緒に楽しんでいけるように、これからも心がけていきます。 |
会場名称 | 革なび レザークラフト教室 |
会場所在地 | 東京都小金井市東町2-21-2 |
会場地図 | |
主催者名称 | 革なび レザークラフト教室 |
問い合わせ先名称 | 090-6489-2433(本山知輝) |