調布子育て応援サイト コサイト

調布市の行政、民間の子育て情報が一つに。 子育て中の人とまちをつなぐポータルサイト

調布市制施行70周年となる調布市!この記念すべき節目、10月26日(日)には、調布市役所前庭、調布駅周辺で「chofu 70th Anniversary FES」が開催されます。

当日は6つのエリアでイベントを開催。たとえば親子で楽しむワークショップ、コンサートやトークショー、抽選会などのほか、同日にはマルシェ ドゥ 調布も!また、先日放映されて市民の間では話題の番組「出没!アド街ック天国」出演者と地球の歩き方編集室によるスペシャルトークショー(事前申し込み制・10/22締め切り 応募多数の場合は抽選)も!他にも楽しい企画がいっぱいです。

調布愛一色!コサイト編集部もぜひオススメしたい盛りだくさんのイベント。ぜひぜひ、週末は調布駅周辺へおでかけください♪


イベント詳細
開始年月日2025年10月26日
終了年月日2025年10月26日
開始時間11:00
終了時間17:30
プログラム<コンサート・トークショー・抽選会> 
会場:くすのきホール(文化会館たづくり2階)

13:30から
オーケストラ演奏&市民合唱 

演奏:桐朋学園大学、調布市音楽連盟、市立神代・第六中学校合唱部

15:05から
スペシャルトークショー(事前申し込み制)
アド街×地球の歩き方 調布の魅力を語る
出演:演山田五郎(出没!アド街ック天国出演者)、堀江昭子(出没!アド街ック天国ディレクター)、斉藤麻理(地球の歩き方編集室)、立川晴の輔(落語家)
出没!アド街ック天国出演者×地球の歩き方編集室 スペシャルトークショー

16:25から(鬼島太鼓以降の入場者に大抽選会の抽選券を配布)
鬼島太鼓演奏

1日限りの復活演奏

16:55から
木島平村特産品など「大抽選会」

調布市と木島平村は姉妹都市盟約を結んで40周年を迎えました。 

<親子で楽しむワークショップ> 13:30-16:30
会場:文化会館たづくり1階むらさきホール
いけばなをやってみよう
お祝いの文字を書道で書いてみよう
ほおずきを使ったランプを作ってみよう
インドの文化を体験してみよう
参加者に、猿田彦珈琲で使える無料引き換え券をプレゼント

<ライブ演奏など> 9:15-10:00
会場:文化会館たづくり1階エントランスホール
祭りばやし(調布市郷土芸能祭ばやし保存会)
コンサート(桐朋学園大学)
調布花火物語(展示)

<映画のまち調布ゾーン>11:00-16:00
会場:市役所前庭
戦国から江戸時代の映画やテレビで使用したセットを再現、甲冑・姫衣装の着付けや町かご体験など
市制施行70周年を記念したコラボ商品(飲食・雑貨など)の販売
木島平村産 そば(イートイン・数量限定)
児童館「調布っ子ドンドンばやしたいこ隊」演奏
2.3.で使用できる「200円割引券」を当日配布(配布条件あり)

<平和ブース>11月9日(日)まで
会場:ホワイエ(下手側)
VR体験(被爆当時の広島を体験)
ピースメッセンジャーの活動展示

<なつかしき調布の風景 昔の面影を今に重ねて(移動展)>11月9日(日)まで
会場:文化会館たづくり1階エントランスホール南側
施行70周年を記念して、文化会館たづくり周辺の今の風景に昔の風景を重ね合わせた写真を展示します。

<同日開催 マルシェ ドゥ 調布>
詳しくはこちらをご覧ください。


調布市HPでも詳細情報をご覧いただけます
会場名称調布市役所前庭・調布駅周辺
会場所在地東京都調布市小島町2丁目35番地1
会場地図
主催者名称調布市
ページトップへ