調布子育て応援サイト コサイト

調布市の行政、民間の子育て情報が一つに。 子育て中の人とまちをつなぐポータルサイト

高校1年生の方、HPVワクチン(子宮頸がん予防)1回目の接種はこの夏までに

2025年8月18日 公開

コサイトサポーターPR]

子宮頸がんをはじめ、膣がんや肛門がんなどのがんや、尖圭コンジローマ等の原因になると考えられている、ヒトパピローマウイルス(HPV)。その感染を防ぐために接種するHPVワクチンは対象年齢が決まっており、かつ決まった期間を空けて3回の接種が必要です。

 

公費での接種ができる期間は小学6年生から高校1年生の間。現在高校1年生で、HPVワクチンの1回目をまだ接種していない場合は、この夏休み中に接種を開始する必要があります。

 

飛田給駅前の「ささもとこどもクリニック」院長の笹本和広先生が毎月発行しているニュースレター(外部リンク)にて、HPVワクチンと定期接種のスケジュールについてわかりやすくまとめてられています。ご一読ください。

news_s

日本アレルギー学会認定の「アレルギー専門医」でもある笹本先生。ニュースレターでは、アレルギーについての情報も多数発信しています。

クリニックのウェブサイト(外部リンク)からは、バックナンバーも閲覧可能です。

 

コサイトのまち情報では、笹本先生へのインタビューや、クリニックの様子がわかる体験レポートも掲載中!併せてご覧ください。

 

ページトップへ