[コサイトサポーターPR]
子どもは気をつけていても、ふとした瞬間に思わぬ行動をとることがありますね。小さなものを鼻や耳の中に入れてしまい、取れなくなって耳鼻科に行った、という経験をしたことのある方もいるかもしれません。
飛田給駅前の「ささもとこどもクリニック」院長の笹本和広先生が、忙しい子育ての合間でも、知っておきたい医療情報がさっと確認できるよう、毎月発行しているニュースレター(外部リンク)。
今月のテーマは「鼻に入った異物除去」です。
家庭でできる異物除去の方法である「ママのキス」とは? 詳しくはニュースレターをご覧ください。
ニュースレターでは、その他にも緊急時に知っておきたい対処法が紹介されています。
事故やケガへの備えとして、いざというときの対処法を知っておくことは大切ですね。救急車を呼ぶか、すぐに病院を受診すべきか判断に迷うような場合は、「#7119(東京消防庁救急相談センター)」を利用するのも一つの方法です。
日本アレルギー学会認定の「アレルギー専門医」でもある笹本先生。ニュースレターでは、気になる医療ニュースや流行りの病気などの情報に加えて、アレルギーについての情報も多数発信しています。
クリニックのウェブサイト(外部リンク)からは、バックナンバーも閲覧可能です。
コサイトのまち情報では、笹本先生へのインタビューや、クリニックの様子がわかる体験レポートも掲載中!併せてご覧ください。