調布子育て応援サイト コサイト

調布市の行政、民間の子育て情報が一つに。 子育て中の人とまちをつなぐポータルサイト

調布市の子どもたちを交通事故から守るために、交通ルールや自転車の正しい乗り方を楽しく学ぶことができる教室。幼児・小学生を対象に横断歩道の渡り方や、自転車の安全な乗り方・走り方を学ぶ「親子交通安全教室」を定期的に開催、保育園・幼稚園・小学校・地域の子ども会等のグループを対象に不定期で「交通安全教室」を開催しています。教室を開催していない時間帯は、一般開放もされています。中央自動車道の高架下にあるので、天候に左右されることなく実際の道路のようなコースを自転車で走ることができます。

名称調布市子ども交通教室
所在地調布市深大寺元町1-30-1 中央高速道路下
電話042-487-5055
ホームページURLhttp://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1184220961097/
休み月曜日
及び
5月5日を除く祝日,年末年始(12月27日~1月5日)
利用時間2月~10月:9時~16時45分
11月~1月:9時30分~16時30分
※12時~13時は昼休み
アクセス調布駅 バス 10分
その他※自転車の貸出は閉室の15分前まで

●信号点灯時間
土日の午前10時30分〜11時00分、午後2:30〜3:00
●踏切警報器の稼働時間
毎月第1日曜日の午前10時30分〜11時

※不定期で鬼太郎バスの一般公開も行っています。詳細は施設指導員にお問い合わせください。


[親子交通安全教室]
幼児、小学生を対象に「横断歩道の渡り方」「自転車の安全な乗り方、走り方」などの交通ルールを保護者も一緒に勉強します。

●りすちゃんクラス(全6回)
毎週火曜日 午後3時〜4時
定員:親子15組 30名
※幼稚園年少組に該当する年齢の幼児

●うさちゃんクラス(全8回)
・毎週木曜日 午後3時〜4時
・毎週金曜日 午後3時〜4時
定員:親子15組 30名
※幼稚園年中・年長組に該当する年齢の幼児

●小学生クラス(全8回)
毎週水曜日 午後3時20分〜4時20分
定員:親子15組 30名
※小学1年〜3年生までの児童

クラスは、通常年5回実施しています。
①4〜6月 ②6〜7月 ③9〜10月 ④10〜12月 ⑤2〜3月
参加費用は全て無料。
※クラスの生徒募集は市報などでお知らせしています。


[交通安全教室]
保育園・幼稚園・小学校・地域の子ども会等で希望されるグループを対象に、信号や踏切のあるコースを
自転車で走ったり、DVDやビデオを見ながら交通ルールを学ぶ交通安全教室を実施しています。
お気軽にご相談ください。
ページトップへ