おたすけママが主催する、夏休み親子企画!
「境界線上を生きる人」を指す「マージナル・マン」。これは、思春期真っただ中の人とも言い換えられます。
小学校高学年から中学生までのお子さまとご家族を対象にした「性と生(いのち)」の講座です。
「性のリテラシーは一朝一夕にはできあがりません。ご家庭内で節目節目に親がどう関わるかにかかっています。将来、我が子を性の被害者にも加害者にもしないためにも、ぜひこの講座を、ご家庭で、性と生(いのち)の大切さを考えるきっかけにしてください」(棚木めぐみさん)
| イベント詳細 | |
|---|---|
| 開始年月日 | 2019年8月2日 | 
| 終了年月日 | 2019年8月23日 | 
| 開始時間 | 10:15 | 
| 終了時間 | 12:00 | 
| 日程・時間付記 | 10:00 | 
| プログラム | ①8月2日(金) ②8月23日(金) ※両日とも同じ内容で実施します。 持ち物:筆記用具 料金:500円/ひとりにつき 定員:20人 定員付記:最小実施人数5人 参加条件:小学校高学年から中学生の子どもと家族 子どもだけの参加もOKです。 申込方法:専用フォームからお申し込みください。 参加ご希望の日時を必ずご記入ください。  | 
| 出演者 | 棚木めぐみ 講師プロフィール:(公社)東京都助産師会理事 いのちの教育委員 大阪府立看護短期大学卒業、早稲田大学第二文学部中退、母子保健研修センター助産師学校卒業。助産師学校時代、今は亡き山本直英先生(性教協)の授業を受け、涙が止まらなくなるほど感動したのがきっかけで、性教育に目覚めた。15年ほど前より地元調布で助産院業務の傍ら、未就学児から小中高まで様々な年齢層に対応した性教育をライフワークとして実施。  | 
| 会場名称 | 調布市市民プラザあくろす | 
| 会場付記 | 会場URL:https://cosite.jp/town/facility/accross/583/chofushougai | 
| 会場所在地 | 調布市国領町2-5-15 コクティー2階・3階 | 
| 会場地図 | |
| 主催者名称 | てづくり倶楽部おたすけママ | 
| 問い合わせ先名称 | てづくり倶楽部おたすけママ 問合せ先TEL:042-444-5545  | 


					


