親子いっしょに、すこっぷの楽しい「療育」を利用しませんか?
調布駅にほど近いところにある児童発達支援事業所「すこっぷ」が、新年度「親子クラス」の見学・体験を随時募集しています。
すこっぷの親子クラスは「なんだか成長がゆっくりな気がする」「言葉が増えない」「癇癪で疲れてしまう」といったことが気になる3歳までのお子さんが対象。親子で集団活動の経験を通じて、保育園や幼稚園の就園準備に向けた療育を行います。
療育といっても事業所によって考え方や内容、ムードはさまざま。センシティブな子どもたちだからこそ、納得できる療育と出会えたらいいですね。「親子クラス」の場合は親子で見学・体験ができるので、利用者ママの感想なども直接聞くことができます。
すこっぷといえば多様なアーティストや地域の人たちが関わる「表現療育」も大人気。この表現療育のクラスも、実は親子クラスでの体験があるとより豊かな体験、学びが得られるのだそう。
全員が親子で参加するから、保護者同士の交流もあり、おしゃべりも弾みます。
親同士はもちろん、地域のさまざまな人達ともつながっている「すこっぷ」の療育を、ぜひ親子でご利用ください!
イベント詳細 | |
---|---|
開始年月日 | 2023年4月1日 |
終了年月日 | 2024年3月31日 |
開始時間 | 10:00 |
終了時間 | 12:00 |
プログラム | 募集詳細 ●親子クラス(0歳、1歳、2歳) 月・火曜日 10時~12時 週2日 木・金曜日 10時~12時 週2日 親子で就園前の集団活動を通し、お子さんの成長と発達を促します。 ※「すこっぷ」のご利用には、受給者証発行の手続きが必要です。受給者証とは福祉サービスを受けるために、市町村自治体が発行しているもので、診断名がついていなくても、医師の意見書があれば発行してもらえます(障害名などが明記される療育手帳とは異なるものです)。利用を検討したい方は、まずは「すこっぷ」にご相談ください。 ●体験・見学について(必ず事前にお申し込みください) ●利用相談の流れ 療育継続の具体的準備として、受給者証取得までの事務説明の他、見学体験時に発達経過と気になる事柄・困り感、現在の日常生活の様子を伺い、お子さんの発達段階を確認します。お子さんの特性を検討した上で、対象クラスでの支援の方向性、日常対応の提案をお話ししながら、ご家庭のご事情も踏まえ通園・個別・集団指導の利用曜日を決定します。 |
対象者 | 幼児,親子 |
参加費・料金 | 料金は直接「すこっぷ」にお問い合わせください。 |
定員 | 各8組 |
申込方法 | 電話 042−444−3467 メール hello@scoopkids.jp |
会場名称 | すこっぷ |
会場所在地 | 調布市 布田 1-32-5 マートルコート調布 |
会場URL | http://scoopkids.jp/ |
主催者名称 | すこっぷ |
問い合わせ先名称 | すこっぷ |
問い合わせ電話番号 | 042−444−3467 |
公式サイト | http://scoopkids.jp/ |