東京慈恵医科大学附属第三病院が「小児アトピー性皮膚炎」に関する勉強会をWEBで開催します。
当日は、調布市の「アレルギー対応ホットライン」の生みの親、小児科長の勝沼俊雄先生が中心となって、
1「わたしたち親子はこうして重症アトピー性皮膚炎を乗り越えました」
2「子どものアトピー性皮膚炎の治療で革命がおきている!~最新の小児性アトピー性皮膚炎情報について~」
3「アトピー性皮膚炎の治療の盲点~アレルギー専門看護師の立場から~」
といった内容を、実際のスキンケアの方法などを交えながらお話ししてくれます。
参加は無料で、アレルギーに興味のある方は誰でも申し込み可能です。
この機会にぜひご参加ください。
| イベント詳細 | |
|---|---|
| 開始年月日 | 2022年6月25日 |
| 終了年月日 | 2022年6月25日 |
| 開始時間 | 14:00 |
| 終了時間 | 15:00 |
| プログラム | WEB開催 ※オンライン会議ツール「ZOOM」を利用。最大300人まで参加可能。 当日プログラム 1「わたしたち親子はこうして重症アトピー性皮膚炎を乗り越えました」語りて:患者お母様 聞き手:勝沼俊雄先生 2「子どものアトピー性皮膚炎の治療で革命がおきている!~最新の小児性アトピー性皮膚炎情報について~」勝沼俊雄先生 3「アトピー性皮膚炎の治療の盲点~アレルギー専門看護師の立場から~」君島美雪さん(アレルギー疾患療養指導士・看護師) 東京慈恵医科大学付属第三病院小児科長の勝沼俊雄先生のコラムもコサイトで掲載中。 こちらもぜひご覧ください。 料金:無料 定員:300人 申込方法:6月23日(木)までにこちらの公式サイト(外部リンク)のTOPICSの「公開健康セミナーのお知らせ」ページに記載されているURLよりお申し込みください。 申込期間:6月23日(木)まで 公式サイト:http://www.jikei.ac.jp/hospital/daisan/ |
| 会場名称 | WEB開催 |
| 会場所在地 | - |
| 主催者名称 | 東京慈恵会医科大学第三病院 |
| 問い合わせ先名称 | 東京慈恵会医科大学第三病院 管理課 問合せ先TEL:03-3480-1151 問合せ先備考:(内線3711) |





