調布子育て応援サイト コサイト

調布市の行政、民間の子育て情報が一つに。 子育て中の人とまちをつなぐポータルサイト

珍しい遊具あり!写真映えもバッチリ♪調布市の公園4選

2025年10月22日 公開

日々子育てに奮闘するコサイト編集部スタッフが自信を持っておすすめする、調布市の公園特集第一弾!

 

「調布の公園たくさんありすぎて、どこから行こう?」

「遠くの公園の様子がわからないから知りたい!」

 

という方のために、調布市内にある公園からテーマ別にピックアップしてお届けするシリーズです!お出かけの参考にしてもらえたら嬉しいです♪

 

今回は、他の公園ではあまり見かけない珍しい遊具のある公園をご紹介。見たことのない遊具があるだけで、「新しい公園だ!」と、お子さんのテンションが上がることもありますよね♪

スマホに入ったままの写真を見返した時も、特徴的な遊具があると「あ、あそこの公園行ったね!」と、記憶が蘇り、思い出話に花が咲きそうです。

 

1 キャラクターの魅力全開!「鬼太郎ひろば

「ゲゲゲの鬼太郎」の世界が広がる、まさに唯一無二の公園「鬼太郎ひろば」。市外から、ここを目指して訪れる人も多数。一反木綿やぬりかべの遊具、鬼太郎の家など、わくわくすること間違いなし。歩き始めの小さなお子さんから楽しめます。

2 「都立 武蔵野の森公園」大人気!トランポリン型遊具

調布飛行場に隣接した広大な武蔵野の森公園。南北にエリアが分かれていて、南エリアの遊具広場が意外と穴場。ジャンプして遊ぶトランポリン型遊具は他にあまりなく、地元の子たちからは「トランポリン公園」とも呼ばれています。ジャンプした瞬間の元気いっぱいの姿をカメラにぜひおさめてみて♪

飛行機の離着陸も間近で見ることができますよ。

 

3  みんな大好き!伝説の「タコ」 「(仮称)鉄道敷地公園(相模原線)(通称タコ公園)

文化会館たづくりの裏手にある通称「タコ公園」。2025年時点で、タコの遊具があるのは調布市内ではここだけ!(コサイト編集部調べ)。かつて駅前にあったタコ公園閉園後、惜しむ気持ちに応えるよう復活を遂げた伝説のタコなのです。

タコの遊具のほかにも、「映画のまち調布」応援キャラクターのガチョラがいたり、映画関連のオブジェがあったり。調布駅からも近く、アクセスもバッチリです。

 

4  カラフルなハウス型遊具あり「富士見公園

富士見公園は住宅地にある比較的マイナーな公園ですが、砂場や複合遊具などの遊具が充実♪中でもおうち型の遊具は珍しく、ちびっこサイズなので、幼児さんのお写真映えは間違いなし!ごっこ遊びやかくれんぼも楽しめそうです。

 

以上、今回は4つの公園を「珍しい遊具」がある公園としてピックアップしてご紹介しました。他にも面白い遊具のある公園がいっぱい!

調布市内の子育て情報を発信している「コサイト」。編集部一同、日々新たな情報をお届けできるようにがんばっています!

現在は、ひっそりと…「公園」のまち情報ページを強化中!まだまだご紹介できていない公園もありますが、こちらのページで、調布市内51の公園(2025年10月時点)を写真付きでご紹介しています♪

 

ぜひぜひおでかけの参考にしてくださいね。次回の公園紹介もお楽しみに~♪

ページトップへ