調布子育て応援サイト コサイト

調布市の行政、民間の子育て情報が一つに。 子育て中の人とまちをつなぐポータルサイト

プレパパママや0歳から未就学の親子が利用できる、学びや遊び、交流の場。住宅地にある一軒家の広々とした建物内には、モンテッソーリの教具を中心に厳選されたおもちゃや遊具があり、「ひろば」では自由にのびのびと遊べます。こども向けの楽しいイベントやモンテッソーリの幼児教室、パパママ向けに子育てについて学べる講座なども開催しています。「まずは気軽に遊びにいらしてください。子どもの成長を一緒に見守る場にできたらと考えています」(代表・笹尾蘭さん)

コサイトinterview

この事業を始めたきっかけは?
「大きなことを言うようですが…私はみんなが笑っていられる平和な世の中になってほしいと思っています。そのためにはやはり教育が大事だと考え、小中高の教員免許を取得。以前は特別支援学校で教員をしていました。その経験からも幼児期こそが最も大事だと気づいたのです」

マナブ子育てひろばではどんな活動を?
「尊いはずの子育てが、辛くなってしまうことがありますよね。それは子どもや子育てについて学ぶ機会が無いからだと思うのです。知識がないと不安になったり、他の子と比べてしまいがち。そうならないため、子どもの成長発達に応じて『今はこういう時期だからこんな関わり方、こんなおもちゃがいい』といった情報をお伝えする親向けの講座や親子で楽しめるイベントを開催していきます」

遊びから自然と学ぶこともありそうです。
「ここではすべての活動にモンテッソーリの考え方を取り入れています。たとえば誰かがおもちゃで遊んでいたら、その子が遊び終わるまで、他の子には待っていてもらいます。しっかり遊びこむ経験が『自己肯定感』『集中力』を育てますし、『待つ・待ってもらう』という経験を通して子どもの『自立』や『自律』が育ちます。それが子どもの成長を支える土台となっていくと考えています」

コサイトreport

毎月開催の「モンテッソーリ×STEAM教育 季節あそびクラス」に、5歳と2歳の娘と一緒に参加しました。今回のテーマは「雨」。

「雨ってどうして降るのかな?」の問いかけからスタート。降雨の仕組みを可視化した実験を見た後は、水風船を使った絵の具遊び。壁に貼られた大きな紙に向けて水風船をつぶすと絵の具がぴゅ〜っと雨のよう!緊張していた娘達も夢中になり、気づいたら顔も絵の具だらけ(笑)。
ダイナミックに遊んだ後は、一人ひとり画用紙で虹の作品作り。たっぷりの絵の具の上にラップをかぶせ、ムニムニした手触りを楽しみます。

家ではできない遊びに、活き活きとした娘達を見られただけでなく、講師の笹尾さんが、やりたいことがそれぞれ違う子ども達を優しく見守ってくれたことも嬉しかったです。「次はいつ来るの~?」とせがまれながら帰路につきました。

名称マナブ子育てひろば
所在地調布市柴崎1-4-3
ホームページURLhttps://manabukosodate.com/
アクセス柴崎駅 徒歩 6分
駐車場なし
駐輪場なし
その他イベント内容
●ひろばフリー利用
室内遊具や教育の専門家が選んだおもちゃがあるスペースで、自由に遊んでいただけます。予約制です。

・単発利用:1回2時間 500円
+500円でおかし作りや製作活動など任意イベント参加可能。

・マンスリーメンバー(ひろば解放日通い放題):4,000円/月額

●ハイハイレース
参加賞・表彰状・フォトスポットを用意しています。

●季節遊びクラス
0~1歳を対象にしたベビークラスと2~6歳を対象にしたモンテ×STEAMクラスがあります。おうちではなかなか体験できない制作活動やからだ遊びを通して、お子さんの可能性を拡げていきます。

●モンテッソーリ幼児教室
おすわりができる頃〜未就学のお子さんを対象に、モンテッソーリ教育を軸にした幼児教室を開講します。講師は特別支援学校の教員経験があるので、障がいの有無に関わらず参加できます。

※詳細についてはマナブ子育てひろばのサイト(外部リンク)をご覧ください。

マナブ子育てひろばのInstagram
https://www.instagram.com/manabu.kosodate/
ページトップへ