日々子育てに奮闘するコサイト編集部スタッフが自信を持っておすすめする、調布市の公園特集第二弾!
※第一弾はこちらからご覧ください♪→珍しい遊具あり!写真映えもバッチリ♪調布市の公園4選
調布市内にある公園からテーマ別にピックアップしてお届けするシリーズです!
今回は、編集部員が集まった時に
「うちの子年長さんから1年生くらいの時に“鉄棒”のある公園が近くになくて困った~」
「鉄棒の練習しに、ちょっと遠い公園まで出かけたよ」
という声があったことから、「鉄棒の練習ができる公園」を厳選してご紹介したいと思います。
冬は少し寒さで手が痛いけれど…たくさん練習して、鉄棒名人を目指しましょう♪
1 四季を感じる♪遊び方は無限大!布多公園

調布ヶ丘の住宅地にある布多公園。このあたりでは比較的広い公園です。鉄棒は公園の西側の入り口近くに。高さも3段階あるので、自分に合った高さで練習できます。
お砂場や複合遊具、タイヤブランコもあり、公園中央は広場になっているので、好きな遊びで楽しんで♪秋はたくさんの落ち葉を集めたり、冬の朝は日陰にできた霜柱を踏んでみたり…四季を感じられる公園です。
2 あっちもこっちもタイヤ! 通称「タイヤ公園」 西つつじヶ丘児童遊園

タイヤを使った遊具が充実している通称「タイヤ公園」。京王線の線路脇なので電車を間近で見られるスポットでもあります。タイヤの遊具に気を取られがちですが…実は鉄棒もあります!鉄棒の高さは3段階。遊具の充実した公園なので、鉄棒が混み合うことは少なく、ゆったりと練習ができますよ♪
3 日中はボール遊びもOK!ぬの多公園

多摩川の河川敷から徒歩5分ほどの「ぬの多公園」。グラウンドでは、ボール遊びの試行期間中なので、鉄棒の練習と併せてぜひボールも持参してみて♪
鉄棒の高さは2段階。遊具エリアには鉄棒のほか、ブランコや滑り台も。大人にはストレッチなどができる健康遊具もあります。鉄棒だけでなく、運動会シーズンには、お友達同士でリレーなど走る練習をするのにも最適の公園です。
4 味スタ近く!公園希少エリアの萩原児童遊園

味の素スタジアム近くの小さな公園、萩原児童遊園。このあたりは武蔵野の森公園など大きな公園が多いエリアなので、あまり目立たないシンプルな公園ですが、鉄棒があります!高さも3段階。他の遊具が滑り台しかないので、集中して鉄棒の練習がしたい親子にはぴったり。
5 人気のタイヤブランコも♪菊の台仲よし公園

柴崎駅から徒歩5分。品川通り沿いにある三角形の菊の台仲よし公園。それほど広さはありませんが、子どもたちに人気のタイヤブランコがあります。
鉄棒の高さは2段階。日当たりが良く、冬も比較的暖かく過ごすことができ、近隣の園児さんや小学生が、鉄棒の練習に訪れます。
以上、「調布市の鉄棒の練習ができる公園」5選を今回はお届けしました。
実は、鉄棒のある公園、市内には他にもたくさん…。例えば、
・入間・原公園
などなど…。
家から近い「鉄棒スポット」へ出かけてみたり、はたまたちょっと遠くの公園まで冒険へ行ってみたり。ぜひお出かけの参考にしてみてくださいね♪
調布市内の子育て情報を発信している「コサイト」。編集部一同、日々新たな情報をお届けできるようにがんばっています!
現在は、「公園」のまち情報ページを強化中!まだまだご紹介できていない公園もありますが、こちらのページで、調布市内の54の公園(2025年11月時点)を写真付きでご紹介しています♪
ぜひぜひおでかけの参考にしてくださいね。次回の公園紹介もお楽しみに~♪
過去にご紹介した公園おすすめページもあわせてご覧ください♪
第一弾 珍しい遊具あり!写真映えもバッチリ♪調布市の公園4選





