「リゾートのように暮らそう」をコンセプトに、インドネシアの輸入家具や雑貨などを取り扱うインテリアショップ。300坪の店内には、現地の職人手作りの木製テーブルやラタンソファなどのほか、洗面台やタイルなどの建材も取りそろえています。インドネシアのおもちゃで遊べるキッズスペースがあり、子どもは楽しく、大人はゆったり買い物ができそう。自然素材で作られた雑貨は、どんなインテリアにもなじみやすいのが魅力です。
コサイトinterview
インテリアスタイリストの和田史恵さんにお話を伺いました。
家具店というと、どうしても価格が高いので気楽に入れないイメージがあるのですが…。
「当店では大型家具だけでなく、クッションカバーなどのファブリック製品、食卓まわりの雑貨や収納ボックス、ラグなどを豊富に取り揃えています。通路が広くベビーカーのまま店内をご覧いただけて、キッズスペースもあるので小さいお子さま連れのママ・パパも多く来店されますよ。お散歩や買い物のついでに、気軽にいらしてください」
KAJA調布店は店舗がとても大きいですね。
「倉庫を併設していますからね。KAJAの家具は一つ一つ手作りなので、同じ規格の商品でも木目の見え方が違うなど、微妙な違いがあるところが味わい。在庫している家具からお気に入りをお選びいただけるのが当店のメリットです」
子育て世代に人気の家具は?
「特に無垢材で作られたダイニングセットが人気です。サイズオーダーも可能なので、家を新築するタイミングで来店される場合は、図面が出来上がる前にご相談いただくと、お部屋のイメージに合わせて設計できご自宅完成後の満足度が高いと思いますよ。もちろん完成後のご自宅をコーディネートすることもできます」
コサイトreport
結婚と同時に購入したダイニグテーブルが手狭になり、「買い替えるなら無垢材のテーブルを」と、木製家具が豊富なKAJA調布店に探しに行ってきました。
店先にはバンブーや貝殻といった自然素材で作られた手頃な価格の雑貨類がずらり。お目当てのテーブル類も充実の品揃えです。中でもバリの古民家で使われていたチーク材を加工したというテーブルに目が釘付けに!
調布店は倉庫併設なので、在庫品からお気に入りの木目や色合いのものを選べるのも嬉しいところ。さらに、駐車場もあり、載せられるものは持ち帰りもできるのだそう。子どもたちは、靴を脱いで遊べるキッズスペースでDVDを見てのんびり。私もじっくり家具を見ることができて大満足でした。
名称 | インテリアショップ KAJA(カジャ) 調布店 |
---|---|
所在地 | 調布市深大寺元町2-5-2 |
電話 | 042-440-8260 |
FAX | 042-440-8261 |
ホームページURL | http://www.kaja.co.jp/ |
休み | 水曜日(完全予約制にて営業) 年末年始(12月28日~1月1日) |
営業時間 | 10:00~19:00(通常営業/水曜定休) |
アクセス | 調布駅 バス 10分 調布北口からバス乗車「佐須」下車徒歩5分 中央自動車道 調布IC下車すぐ |
駐車場 | 駐車場完備 |
その他 | ※新型コロナウイルス感染拡大防止のための対策 換気を十分に行った上、スタッフはマスクを着用し、入り口には消毒ハンドジェルを設置しています。オンラインショップの強化及びメールや電話での購入相談なども随時受け付けています。 |