調布子育て応援サイト コサイト

調布市の行政、民間の子育て情報が一つに。 子育て中の人とまちをつなぐポータルサイト

行政サポート

子どもを預ける

ここでは、あなたの子育てをサポートする調布市の行政サービスをはじめとした、さまざまな情報を紹介します。あなたの子育てステージや状況に合った子育てに役立つ情報が、きっと見つかります。

定期利用保育

パートタイム勤務や資格取得のための通学などの理由により、複数月にわたって継続的な保育を必要とする場合に、子どもを預けることができます。

 

対象
市内在住で認可保育所、東京都認証保育所、家庭福祉員を月極利用しておらず、月の必要保育時間が160時間未満の満1歳から就学前の子ども。


利用料金
(日額)
4時間以内 1100円
4時間超~8時間以内 2200円


定期利用保育事業を実施している保育園
●ポピンズナーサリースクール調布及び同分園
実施日時 月~土曜日(日曜日、祝日、年末年始を除く)8時30分~17時30分
受け入れ人数  保育園のクラスの欠員の範囲内 かつ6人以内

申し込み先  ポピンズナーサリースクール調布本園  03-5315-2100

 

●エンゼルシー
実施日時 月~金曜日(保育園の休園日を除く)8時30分~17時
受け入れ人数  2人

申し込み先  エンゼルシー  042-480-8075

※「プレイセンターちょうふ」でも上記の定期利用保育事業と類似の事業を行っています。

 

障害児保育

集団保育が可能な障害児を、認可保育園が預かる事業です(園ごとに受け入れ児童数が異なります)。
月1~2回程度、言葉の相談員・保育指導員による障害児指導、職員の指導などがあります。

 

問い合わせ 調布市子ども生活部保育課 保育・幼稚園係 042-481-7132~4、7758

 

地域交流事業

公・私立保育園では、地域の子育て支援の一貫として、子育て中の親子の方などを対象に交流保育を行っています。子育ての身近な相談や仲間づくりの場として利用できます。事業内容は園によって多種多様です(園庭開放、人形劇、餅つき大会等)。
実施園・実施月・実施内容などは、調布市市報(毎月20日号)や調布市ホームページ(随時)をご覧ください。

 

問い合わせ 調布市子ども生活部保育課 保育・幼稚園係  042-481-7132~4、7758

 

育児相談

「離乳食」「発達」といった子育ての悩み、心配ごとなども保育園に相談することができます。子どもが保育園に通園していない方も利用できます。

公立保育園
すべての園で相談を受け付けています。
月~金曜日 13時~16時
 深大寺保育園  042-485-2828
 上石原保育園  042-484-0234
 第五保育園  042-484-2200
 金子保育園  042-483-4410
 神代保育園  042-485-3103
 宮の下保育園  042-486-5682
 富士見保育園  042-481-7671
 下布田保育園  042-481-7668
 上布田保育園  042-482-2564
 東部保育園  03-3307-2081
 仙川保育園  03-3300-1055
 ひまわり保育園  042-481-7107
私立保育園
月~金曜日 9時~17時
 オリンピア保育園 0120-820-323

 

一時預かり

 

ページトップへ