調布子育て応援サイト コサイト

調布市の行政、民間の子育て情報が一つに。 子育て中の人とまちをつなぐポータルサイト

子育てお悩み相談室

第26回
「ひきこもり」「不登校」の相談はどこに?

2020年12月30日 公開

最近では40代、50代の方たちの「ひきこもり」で悩んでいるケースも多いと聞きます。子どもの不登校やひきこもりで困ったとき、どこに相談すればよいのでしょうか。

(回答:調布市子ども・若者支援地域ネットワーク)

 

迷ったら「ここあ」に相談してください

調布市にはひきこもりや不登校をはじめとする生きづらさを抱えた方たちに適切なサポートを届けるための連携を目的とした「調布市子ども・若者地域支援ネットワーク」が設置されています。

 

調布市子ども生活部児童青少年課が事務局を務め、子ども・若者相談センターの役を担っている子ども・若者支援事業ここあ」はその総合相談窓口となり、さまざまな相談に応じています

 

調布市内にはひきこもりや不登校などの相談を受けている機関は複数あります。いずれもそれぞれの得意分野があるので、まずは総合相談窓口(ここあ)に相談していただくと、より適切な機関におつなぎできる場合もあります。もちろん、ご自身で判断し、直接各機関に相談していただいても構いません。

 

調布子ども・若者支援地域ネットワークとは

 

平成29年に設置されたこのネットワークは、子ども・若者の支援に関する様々な専門性を持った機関・団体などで構成されています。子どもと若者とその家族が一人で深刻な問題を抱えこむことのないよう、相談内容をふまえ、教育や福祉、保健、医療、矯正、更生保護、雇用など様々な分野の関係機関などが有機的に連携しそれぞれの専門性や特長を生かした、適切なサポートを行っています。

 

ネットワークでは、各機関が定期的に集まり、それぞれの役割の明確化や活動状況について情報交換を行いながら、事例検討会や研修などを通じて、ネットワークで行う支援の質の向上を図るとともに、調布市の実情に応じた情報提供、講演会、個別相談会などを実施しています。

ネットワークの構成機関詳細

各機関のリンク集です。各機関の詳細は、リンク先をご覧いただき、ぜひお役立てください。

【相談窓口】

調布子ども・若者総合支援事業ここあ

 ※ここあの取材記事はこちら

子ども家庭支援センターすこやか

子ども発達センター

東京都多摩児童相談所

教育相談所

 ※関連記事「学校に行きたくないと言われたら

教育支援コーディネーター室

青少年ステーションCAPS

 ※関連記事「ただいま進化中!中高生の居場所CAPS

青少年の居場所Kiitos

 ※関連記事「ただいま」と帰るみんなの家Kiitos

若者の再出発を支えるネット

調布センターたけのこ

調布市こころの健康支援センター

ちょうふ若者サポートステーション

子ども生活部児童青少年課

子ども生活部子ども家庭課

福祉健康部生活福祉課

福祉健康部障害福祉課

地域福祉コーディネーター(CSW)

東京都多摩府中保健所

調布心身障害児・者親の会

民生児童委員協議会

調布警察署

府中公共職業安定所

 

【その他の連携期間】

NPO法人ちょうふ子育てネットワーク・ちょこネット

調布保護司会

公立中学校校長会

 

 

 

 

 

バックナンバー

第31回2024年5月17日
不登校・登校しぶりの悩み、どこに相談すればいい?
第30回2022年2月7日
相談してもいいのかな?子ども発達センターってどんなところ?(その2)
第29回2022年2月7日
相談してもいいのかな?子ども発達センターってどんなところ?(その1)
第28回2021年12月24日
子どもが「読み書きに困っている」と感じたら
第27回2021年2月17日
身近なDV(ドメスティック・バイオレンス)、どこに相談すればいい?
第26回2020年12月30日
「ひきこもり」「不登校」の相談はどこに?
第25回2020年10月6日
小学生の放課後の居場所 ユーフォーと学童クラブの違いは?
第24回教えて!ロタウイルスワクチン2020年9月18日
教えて!ロタウイルスワクチン
第23回2020年7月28日
「学校に行きたくない」と言われたら(後編)登校しぶり・不登校になってしまったら 
第22回2020年7月28日
「学校に行きたくない」と言われたら(前編)
ページトップへ